A列車で行こう3D攻略wiki

A列車で行こう3D攻略wikiTOP Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加GoogleBMに登録 はてなブックマークに登録はてなBMに登録 Livedoorクリップに登録Livedoorクリップに登録
資材置場ガイド
資材置場の基本 / 資材置場一覧 / イベント
資材置場の基本
資材置場は、資源貯蔵場の建築や撤去が行えます
自然貯蔵場は、貨物列車やトラックが運搬した資材や資源を置いておくための施設です
資材置き場建築について
建築方法は、資材貯蔵場を建設した資源を選択したあとに、新たに建設したマップ上をタッチすると建築予定地が青く表示されます。これは地表だけではなく、地下にも建築することができます。
資材置場は、貨物列車やトラックが積み降ろしできる駅や停留所から10ますの範囲に建築しましょう。
離れすぎてしまうと、積み降ろしができない場合があります。これらの場所は黄色で表示されます。
建築は障害物があると不可能な場合があるので、注意しましょう
資材置場には有効範囲があり、資材をタッチして緑の範囲内に建設することができます
資材から離れすぎている場合には、建設することができないので注意が必要です
資材を供給されていない範囲は発展しないことを意味していますので、うまく鉄道や資材駅を設置して街作りをすることが必要です
資源について
資源には適した生産方法と消費方法が設定されています
資源置き場の近くに、適した生産場所を作ることで資源の仕入れから生産までの流れがスムーズに行えます。さらに適した消費場所を作れば、資源の販売まで効率的に運用することができ、収益拡大につながります
資源の積み降ろし
二つの駅の距離感が近すぎると、資材の積み降ろし範囲が重なることがあります
重なった場所に資材置場が作れると、資材の輸送で問題が発生します
降ろしたはずの資材が、また元の場所に戻っていたりといった現象が起こります
こういった場合には、貨物範囲ボタンをタッチして、積み降ろす貨物の範囲を調整することで解決します
また貨物を積み降ろすには、車両の幅と駅の幅があっている必要があります
駅のホームよりも長い編成の貨物列車は、ホームからはみ出た分の貨車の積み降ろしができないので注意が必要です
資源から会社、消費までの流れ
消費場所となる子会社は、資源が近くになくても営業することができます
しかし資源が近くにあれば、効率よく営業活動を行うことができるので稼働率がアップします
貨物の運搬 → 資源置き場 → 子会社の運用といったメリットを理解して街開発を行うと良いでしょう
種別 生産場所 消費場所
資源 資材工場 建設現場、ホームセンター
農産物 農業組合所
※周囲に田畑が必要
スーパー、物流センター、卸売市場
水産物 漁港
※周囲に海が必要
スーパー、物流センター、卸売市場
木材 伐採所
※周囲に森林が必要
製材所
石炭 炭鉱
※地下に炭鉱が必要
製鉄所、火力発電所
石油 油井
※地下に油田が必要
製油所
農産物などの輸送
農産物などのを輸送するためには、専用の貨車と倉庫が必要になります
例えば農産物の場合は、農業倉庫にできた農作物を保存して、農作物を輸送する専用の貨車が必要です
また農産物は物流センターや卸売市場などに出荷すれば利益になります
イベント
  • -
攻略メモ
  • 資材置場を撤去した場合には、自社の土地として利用できる他に、残っていた資材は自動的に捨て値で売却されてしまいます
  • 資源置場に溜まった分の資源代金は、資源関連の費用として計上されます
    資源置き場からの販売は、資源関連の売り上げとして計上されます
  • 資材置場がいっぱいになると、資材を置くことができなくなります
    これらはアイコンで知らせてくれます
  • 貨車ごとに詰める資材が決まっているので、目的に応じて貨車を購入しましょう
  • 資材駅は未完成でも積み降ろしすることができる
関連商品 - Amazonアソシエイト
A列車で行こう3D オリジナルサウンドトラックCD 付
A列車で行こう9 V2 プロフェッショナル 完全版
ニンテンドー3DS LL ミントXホワイト
DVD:僕達急行 A列車で行こう

資材置場の基本 / 資材置場一覧 / イベント



本ページはアフィリエイト広告を利用しています